Schemeのお手軽実行環境を作りましょう
手軽にSICP
最近の自分
大学生の春休みは長く,時間をかけて何かに取り組む良い機会ですよね.
ということで最近私はコンパイラを作りながら計算機科学の基礎を理解したいなと思い,SICPをやっています.
この本,非常にためになるなぁと(まだChapter1しか終わっていないのに)思っていますが,環境構築が面倒です.
以前,EmacsでのGaucheの環境構築の仕方を書きましたが,これだと結構(というかかなり?)面倒だと思うので,今回はDrRacketというIDEを使って簡単にSICPを実行できる環境を作ろうと思います.
環境
macOS Mojaveでやっていきます.
Racketのインストール
DrRacketではGaucheとは異なる処理系,Racket(これもLispの派生言語の一種らしいです)を使います.
$ brew cask install racket
とterminal叩きましょう.
SICPをやる人
また,SICPをやるのであれば,
- DrRacketで適当に新規ファイルを作ります.
#lang planet neil/sicp
と書き込みます.⌘
+r
で実行します.
こうすると何やらDrRacketちゃんが話し始めて,いい感じのパッケージがインストールされます.
一回DrRacktを落とします.再起動して
Language
->Choose Language
->SICP(PLaneT 1.18)
を選択します.
そうするとSICP用のパッケージを使いながら実行できるようになります.