Neunomizuの日記

俺だけが俺だけじゃない

OS自作入門に入門した

tags: 情報

OS自作のような問題は楽しくかっこよくセクシーであるべきだ

今学期,OSの授業が始まりました

ハードウェアとソフトウェアの接点であるOSのことを,なかなか面白そうだな,と前々から思っていたので今回は勉強がてら自作を始めてみようと思います

そこで読もうと決めたのがOS自作入門なのですが,この本はWindowsで開発することがデフォになっています

環境構築をする必要があると思います.だからこそ環境構築をする必要があると思っています

環境構築

まずは自分の環境に関して

$ cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="18.04.3 LTS (Bionic Beaver)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 18.04.3 LTS"
VERSION_ID="18.04"
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
VERSION_CODENAME=bionic
UBUNTU_CODENAME=bionic

はい.次に色々インストールをします

sudo apt update
sudo apt install -y ghex # バイナリエディタ
sudo apt install -y qemu # エミュレータ
sudo apt install -y nasm  # x86を対象としたアセンブラ

後は書いていくだけみたいなのでやっていきます

Githubにレポジトリを作ったので,何日目にこんなところで詰まったんだなとか思いながら温かく見守って下さい

https://github.com/diohabara/dOS

参考